|  | 先週、取り木して植え替えた欅です。 何とか持ちこたえています。 新芽も徐々にほころびはじめています。 取り木の位置が上すぎたのでバランスが悪くなってしまいました。 もっとバランス考えるだったな〜。あ〜あ。
| | |   | 昨年の取り木の為に環状剥皮していた欅を植え替えしました。 来週まで待とうと思ったのですが思い立ったら行動が真情・・・ 夕方、日が傾いてからの作業・・・遅すぎです。 植替えの画像は次回アップします。
日の光も春らしくなってきた最近、枝から新芽が吹いてきています。 おー生きていたか・・いと安心です。 | | ■ もみじにも新芽(新葉)がほころびはじめています。 | 2004/03/28 | |  | もみじも新しい葉を吹こうとしています。 冬場は本当に逝ってしまったんじゃないかと思うほど活動がないので本当に心配します。 これで昨年実生した欅ももみじも復活してくれて一安心です。 あとは鉢植の盆栽が新芽を吹いてくれれば尚安心ですね。 なんとなく鉢植えの盆栽はふっくらしてきたように思えます。(気のせいかも・・・) | | ■ おやっ。春の気配が・・・ | 2004/03/28 | |  | 外も雪どけが始まった3月上旬に温室の中を見てみると・・・「おやっ」 一番乗りで昨年に実生させた欅が芽を吹きました。 冬場は枯れたように見えるほど寂しかった欅が元気一杯に春を感じさせてくれます。 | | ■ 今年の冬は外で過ごさせました。 | 2004/03/28 | |  | 今年の北海道は暖冬?なので盆栽は外で過ごさせました。 そのままだと凍ってしまうので温室に入れています。 この温室はニトリで2,980円のお買い得です。 1〜2週間に一度くらいの間隔で水やりをしております。日中は日が当たると中はぽかぽかです。(この環境が良いのか、悪いのはわかりません) | | |  | 一昨年(2002年12月)に購入した中品の欅です。 春から芽を吹いてくれたのですが何度か水切れを起こしてしまいました。 ベランダで育てるのでやはり中品でも大きすぎます。 !「そうだ」小品にしてしまおう。ってことで取り木に挑戦です。 もちろん環状剥皮です。 ところが冷夏と北海道の湿度で思ったように根が出てくれません。 しかたなしにこのまま冬を越すことにしました。トホホ・・ 今年の春は芽を吹いてくれるかな?
| | |   | すっかり寒くなり、まわりも根雪になった1月の写真です。
もみじは一部の葉を残して落葉しています。 残った葉は無理やり取らずにそのまま放置しています(取ったほうがよいのはわからないんです)
欅は寂しい感じになってしまいました。 知らない人が見るとただの枯れた小枝が突き刺さっているようにしか見えませんよね。 本当に今年の春に芽を吹いてくれるのでしょうか? 心配です。
撮影は 2004.01.17 | | ■ いちにんまえに紅葉しています。 | 2004/02/14 | |   | 結局、冷夏で発育も遅れたまま秋に突入です。 もみじはそこそこ伸びてくれたのですがやはり発育が悪いです。 本数はそこそこ増えたのですが、でもこれの基は100粒以上の種なんですね。効率悪いです。 失敗の原因はやはり種まきした時の土だと思います。 やっぱり土は自分でつくりましょうね。
欅も伸びがいまいちですね。 もう少し早く発芽していたら葉刈ができたのですが、今年は無理です。あきらめます。
今年は雪が遅いです。まだぱらぱら降っても積雪、寝雪まではいきません。 もみじも、欅も「いっちょまえ」に紅葉しています。 やはりかわいいです。(すりすり) 撮影は 2003.11.24です。 | | |  | もみじは生育が比較的よかったのですが欅がなかなか発芽しません。発芽したのが8月上旬です。やっとの思いで挿芽をし二股に分かれたところで短い夏も終わりとなってしまいました。 ほんとうに来年まで持つのか不安です。
画像は2003.09.13撮影です。 | | |    | 昨年(2003.05)に実生に挑戦しました。 一昨年のGWに挿し木をやってことごとく失敗していましたので今年は実生で何とかがんばろうと決め早々作業にとりかかりました。 まず、秋の終わりに購入した山もみじと欅、五葉松の種子を水に一昼夜つけました。 つい手を抜いてホームセンターで挿木、挿芽用と土を購入して植木鉢に植・・・・発芽したのがなんと・・7月後半です。確かに冷夏ではあるのですが・・・でも五葉松だけは発芽しませんでした。 もみじ、欅共に本葉がでたところでカミソリで切って挿芽をし植え替えます。 画像は8月の前半です。この調子でいけば間違いなく生育不足になります。北海道は盆を過ぎると朝夕と寒くなります。 ・・・・つづく・・・
何とか根もついて一安心です。 でも、冷夏の影響はかなりのものです。 もともと北海道でもみじを見たことがない・・・ということは。北海道の冬には耐えられないってことなのでしょうか?
この写真を撮った日付は2003.08.30です。 夏も終わりです。 | |
|