2004年1月20日いよいよレストアがはじまりました。
お詫び:このページからCGIを利用しております。
少し見難いですが下から見てくださいm(__)m


こんな日がくるなんて 2010/05/29




まさかこんな日がくるなんて自分でも想像していませんでした。
4年をかけてレストアした愛車を手放すことになるなんて・・・・
本日、名古屋の収集家様の元へ嫁入り致しました。(泣)

次なるMVを求め車両探し始めます。
さて・・・次の車両は次男、三男坊あたりですかね。
長男坊はまだ飼えません。


今年最大のトラブル 2008/12/28




修理も完了し10月に開催された「軽井沢 MV AGUSTA & MAGNI Meeting」へ参加しました。。。最後だけちょこっと。
10月の秋晴れの土曜日、絶好のバイク日和!朝から軽井沢までのロングランです。下道を通って外環へ、
175ccで軽二輪登録、堂々と高速を走れます。(そんなにスピード出ませんが)
あらら。。。エンジンがと・と・止まる・ブスブス
顔面蒼白です、こんな所で。。まさか・・・
しばらくしてキックをすると難なく始動成功、でも調子悪くだましだまし走って上信越高速25Kほど入ったところで断念、富岡ICまでJAFで運んでもらって6時間匠を待って回収、軽井沢まで送ってもらいました。
電装系を全部改装したのですが、現在も原因ははっきりしていません。今年最大のピンチでしたね。
まだまだ本調子までには時間がかかりますね。


その後は 2008/12/28




修理も終えて暖かくなってきた5月に内房、外房をぐるっと回ってきました。
途中、トラブルといえばヒューズを切らしたことぐらいで走行中は非常に調子が良かったです。
しかし、信号で停止前にニュートラルに入れないと止まったからでは絶対にニュートラルに入りません。
原因はわかったいます、クラッチ版の面積を広くして馬力対策をしています。
しかし、昔のようにクラッチ版をピッシャリと貼ってくれる職人さんがいなくてどうしても板が歪んでしまうんです。
何度か匠も業者さんに再作成を依頼してくれたのですがどうも具合がよろしくない。
結局、なんとかしのげる範囲で装着はしていますが慣れないと信号待ちであたふたとしてしまいます。
現在も症状は多少改善されてはいますがベストまでにはまだまだのようです。
それと単気筒、高圧縮あいまって振動がかなりありますね。
振動対策も結構やっているのですが後から最終加工をお願いした「けつ」ついに切れ(ち”ではありません)てしまいました。
再調整で再度、入院です。


昨年納車されてから 2008/12/28




昨年の納車からかれこれ1年が経過いたしました。
なったく活動していなかった訳ではございません。
今日昨日と部屋の大掃除をしておりました。(MVとは関係ございませんが)
実は納車の翌日に東船橋から犬吠岬まで300kmほど試走に出て日もとっぷり暮れての帰宅となってしまいました。
その日は暗かったの点検もそこそこに車庫入れし翌週に洗車をしようと思って。。。
翌週、あれっ?オイル混じり水溜りを踏んだかな?
洗車を終え、再度10Kmほど試走、フロントブレーキが
お・か・し・い・・
初トラブルはフロントキャリパーからのオイルモレでした。


ケツがすっきりしない。 2007/12/02




ウォシュレットは好きです。
お尻に目が行ってしまうのは年齢と共に男の性でありまして・・・
納車直前にわがままが出てしまいました。
ケツがすっきりしてない・・・
匠にお願いしてリアフェンダーをぶった切ってもらいすっきりして頂ました。
満足です。


出頭命令! 2007/10/14




匠から週末工房へ出向くよう出頭命令です。
土曜は仕事だったので本日、片道50km超の道のりべスパで工房へ行ってきました。
完成です。かっちょえーです。
試走も既に50Kmほど行っていただいておりまずまずの調子です。
かなり癖があり排気量も上げたこともあってキックは神経を使いますね。
ガツンってやったらカウルを破損させてしまうのでキックは慎重にしないといけません。
ちょとだけ試走させてもらいました。右チェンジ・・左ブレークをなんとかこなしして無事に工房に戻りました。
いやー面白い単車です、かなり面白い乗り物ですね。
2003年8月にこの車両を購入して既に4年の月日が流れてしまいました。その間、横浜、北海道転勤、千葉へ戻ってきてと長いようで短かったですね。
まだ保管場所の確保ができていませんので引き取りは今月には無理かもしれません。

匠殿(野々村さん)本当にありがとうございました。
ぴっしゃっと仕上げていただきました。ありがとうございます。
いきなりキック失敗でカウルをちょっとだけ傷入れてごめんなさい。
あっ、2つ下の画像で白ナンバーになっているのは軽車両に構造変更してもらいました。
悩んだのですが都内を抜けるには高速使わないと郊外に出られない苦労があったので、これで高速はちと怖いですがいいじゃなですか。

次回更新には全体を掲載しますね。


微妙なたっち(おさわりではありません) 2007/10/13




オリジナルのチェンジペダルだとガタが大きいのでワンオフでピロ再作成していただきました。
タッチもカシッっていい感じに仕上がっています。
まだクラッチ板がなじんでいなくて引きずっているようです。あたりがでるまでもうちょっとですね。


完成間近です。 2007/10/11




匠から連日のメール連絡です。
おーカウルも既に塗装完了です。
まだ微調整中ですが外装はほぼ完成です。
小ぶりながらレーサーです。
あとちょっとです。


久々の更新です。 2007/10/05




今年の夏も暑かったですね〜。
イレブンの車検が7月で切れたのでユーザー車検に行ってきました。っていっても8月後半だったのですが・・・当初8月の前半と思っていたのですが車検証を見ると「あら、切れている」仮ナンバーを借りて行ってきました。案外すんなり通過です。(光軸あわせれば問題なしですね)
ってなわけで既に10月、暑いと思っていたらいきなり秋モードです、大好きな北海道は既に平地で雪、雪・・・10月の第二週の体育の日は厚岸の牡蠣祭り、新得のそばまつりと短い秋満喫なんですよね。今年は戻れませんでしたら何時かはきっと・・・
先週、匠より久々のメールです。
外装完成間近のようです。
タンク、シートカウルと塗装完了です。
細かな修正を行っていただいています。
・ハンドルロックの鍵がないので作成
・リヤウィンカーはレンズを新品に交換
・クラッチの引きずりが有り(少し走れば解消します)
・キャブのクランプがちぎれたので修理
・タコメータの動きが悪いので分解調整
・キックのボルト壊れ
現在ならし中です。


外装仮組 2007/07/29




そろそろ外装の仮組みに入ります。
350Bと共通のカウル?なので少々加工が必要です。キックペダルのあたりを加工してもらっています。キック失敗でカウルが破損しないよう対策してもらっています。
スクリーンもでかいのでカットしてすっきり収まるよう加工予定です。
カウルがつくとこれまた精悍なスタイルに変身です。



前ページ HOMEページ 次ページ

- Topics Board -