2010年5月29日に愛娘の125S改(175)を嫁がせ
いろいろ考えたんですが750Sはまだ無理だし・・・
ってことで気になっていた350Bを飼うこといたしました。


350Bを引き継いでいただける方を募集します。 2022/06/06




保管場所の関係と管理人の健康上の理由から350Bを引き継いでいただける方を募集します。

車検、自賠責は2024年5月まで(まるまる2年)あります。
ストック部品もかなりありますのでご一緒にどうぞ。
ETCもそのままどうぞ、
価格は要相談になります。

ご希望の方はBBSへお知らせください。

宜しくお願い致します。


トマゼリスロットルDAYTONA2Cのピン 2018/08/18




トマゼリスロットルDaytonaのピンやっと入手できました。
このピン、なかなか見つけられなくてかなり長い時間を費やしてしまいました。
先日、ebayで見つけたトマゼリスロットルの中古、普通ならスルーするのですがワイヤーカバーのピンが奇跡的に残っていたので早朝ではありましたががんばって最終入札でガツンとUS$150を入れてみごとUS$16.50で落札、送料US $22.25、送料のほうが高い。
画像左は以前ebayに出ていた非常に高価なものです。真ん中と右は今回の入手品です。
非常に希少なこのピン落とすと大変なのでコピーを作ることにします。
ピンを付けてやっとオリジナルに戻せました。


昨年の今頃車検でした。 2017/12/23




350Bの更新も2年以上やっていませんでした。
2017年はエンジンを何度か始動しただけだったかもしれません。

1年も前のことなのですが、車検の時にいくつか不具合があったので書き込みしておきます。

レストアしてからセンタースタンドをあげるのに結構重くてスムーズではなかったのです。
スタンドのフックが折れた時にイギリスのクラブから交換部品を出してもらったのですがどうも高さが違っているようです。
無理やり起こしてスタンドを立てていたこともあり亀裂が入っていました。
高さも違うので以前取り付けていたスタンドを補強して装着しスムーズにスタンドが起こせるようになりました。


観測史上最高の5月の気温 2015/05/31




前日にみた日曜の天気予報は曇り/雨・・・そろそろ梅雨だし今週も無理かな?と思っていたら朝の天気予報で晴れマークに変更になっています。
慌てて準備して出動、先週の試走はバッテリー上がりで断念、充電後にキック一発で始動!調子いいです。
道中、サイドカバー落下するトラブルもありましたが気持ちよく走ってくれました。
でも、それにしても暑い〜汗汗汗汗汗汗汗汗たっぷりです。


完成です。 2015/03/15




14日の土曜日に工房へお邪魔して引き取りしてきました。
抜群に調子いいです。
チャンピオンステッカーは36星、ホーンはCEV12V、バッテリーカバーとベルトもオリジナルです。
3年の月日は私の体系を変えてしまいました。かなりポジションはきついです。


サイドカバーステッカー 2015/02/20




測定したデータを基に位置をきめ完成したサイドカバーステッカーを貼ります。


トマゼリステッカー 2015/02/20




ハンドルは再メッキを行う時にトマゼリステッカーを剥がしているので今回購入したスタッカーを貼ります。
再メッキしたメーターカバー、走行中のこまかな粉塵による傷を防止するために傷防止テープを貼っておきます。


サイドカバーステッカーとトマゼリステッカー 2015/02/07




オランダから取り寄せたトマゼリステッカーかなり時間が掛かってやっと到着です。まずますの出来ですね。
350Sのステッカーも本日到着です。このステッカーかなり現物を忠実に再現、自信作です。


サイドカバーデカール再現 2014/12/09




今回もステッカーの依頼先は以前シートロゴの再現をお願いした確かな腕のステッカー屋さんです。
現物を送付しトレースに着手頂きました。
GTのサイドカバーなので「S」マークがありません。
でも偶然にも現車両の石刷りを残しておいたので再現可能です。
また、350ccとSの間隔も再現できます。
ハンドルのトマゼリスタッカーもお願いしたかったのですが特殊色(金)があるのでシルクスクリーン印刷になるとのことで既製を探すことにしました。


サイドカバーデカール 2014/12/01




若いころからサイドカバーの350のデカールに憧れていました。
当時、中免しか取れなかったこともあり高値の華ではありますが欲しかった車両でした。
今回、私の所に来た時からサイドカバーのデカールは剥がれていたので再現しなければと思っていました。
これがシートロゴ同様になかなか実物がなく再現できませんでした。
現物に勝るものはないとヤフオクに出品されていた350GTのサイドカバー、これも希少ではありますが入手し再現を試みることにします。
右の画像は当時のカタログのアップ画像です。


ガス漏れ 2015/11/29




イタリア車のタンクコックからのガス漏れは当たり前のようにおきます。
今回も片方が硬化して割れていました。
工房の予備も合わないので4年前にゴムパッキン屋さんでワンオフで製作したパッキンが1個残っていたので工房へ送付します。


だいぶ仕上がってきました。 2014/11/27




タンクにデカールが入り、マフラーが装着されました。
ワイヤーも再作成しタイコも無事に移植できました。
3年ぶりに走りだそうとしています。


マフラー 2014/11/27




再メッキされたマフラーにウールを詰めます。
昔のバイクはほとんど金属部品なんでメッキ、再塗装、バフで新車以上の輝きを取り戻します。
特にメッキ可能なパーツは見違えるようで嬉しくなります。


タンクデカール 2014/11/27




タンクは何度となく再塗され現在に至っています。
オリジナルタンクのブルーのラインは手書きでけっこううねうねしています。
タンクのサイドのMV AGUSTAのデカールはオリジナルですAの文字で△の部分に特徴があります。
デカールの上からクリアーは吹きません。貼ったそのままがオリジナルです。
チャンピオンデカールは36星です。


ハンドルロック 2014/11/21




ハンドロックのシリンダーがなかなか外れませんでしたが今回フロントのネック周りをばらしたのでシリンダーを取り外しました。
てっきりCEVだろうと思っていたのですがCEVであはありません。ブランキーを探さねばなりません。


キャブまわり 2014-11/18




350BはUBキャブが似合いますよね。VHBキャブに交換している車両も多いですがやっぱUBです。
UBはアイドリング中に少しでも傾けると止まってしまいます。この扱いにくさがたまりません。
今回、再オーバーホールのためバラバラにして清掃再組立てです。
チョークレバーの取っ手が外れてしまったので再溶接、燃料ホース交換、ファネル研磨、ネジ類再メッキして美しく仕上がりました。


ワイヤー交換 2014/11/18




ワイヤー類は全製作交換です。
リヤブレーキワイヤーは標準の寸法だとマフラーステーに当たってしまうので少し長くしています。
ワイヤーの太鼓がなかなか外れなくて苦戦、なんとか移殖できました。


CEV 12Vホーン 2014/11/18




購入時に鳴らなかったホーンです、以前やっとeBayで見つけたCEVの12Vホーン、結線端子が違っていたので最初からついていた端子を移植してもらいました。


ハンドルまわり 2014/10/28




ハンドルまわりのパーツもピカピカに仕上がりました。
傷が入らないようにして組み付けが進みます。


ゴム部品 2014/10/28




ゴム部品はすぐに劣化しますね。なかなか良い状態のゴム部品はないですね。今回またステップのゴムが避けてますのでI様にお願いして分けて頂きました。
トマゼリDytonaグリップの黒、これなかなか出て来ないですよ。ヤフオクに出ていても結構なお値段になります。1個秘蔵の黒デイトナグリップを工房に送ることにしました。
ワイヤー関係も再作成することにします。


配線完了 2014/10/28




配線をヒューズBOXへつなぎます。前回ハーネスは作成しておりますので安心です。BOXのこのヒューズCEV15Aです15Aはなかなかありません。


ヒューズボックス 2014/10/28




CEVのヒューズBOXです、たまにebayに出ているものを運よく調達できました。この車両に付いていたものは上蓋が締めすぎてクラックが入っていたので気になっていたのですがレストア中に割れてしましました。
でも相変わらずイタリアンなので合いが悪いです。


CEVのテール 2014/10/28




テールのナンバープレートも再塗装、レンズも磨いてピカピカにしてもらいました。
350BのテールランプはCEV製ではありません。この車両のテールランプはCATALUXです。


タンクキャップ 2014/10/28




このタンクキャップは125Sと同じものです。
350Bも12Vの新型よりこのキャップを使用しています。
バラバラにして再メッキしてもらいました。


CEVのヘッドライトレンズ破損 2014/10/28




組み付けは進んでいます。レンズが外れなかったヘッドライトですがメッキがあがってきて組み付け中に作業台より落下。。。。。割れてしまいました。
以前、eBayで落札したライトの出番です。買っててよかった。


リム組完了 2014/10/10




リム組はとっても大変だったようです。塗装しているスポーク傷つけないように、イタリア製の新ボラーニのスポーク穴ですがちゃんとドラムブレーキのサイズを伝えているのですがややズレていたようです。いつも匠に苦労をお掛けしております。


組み付け進行中、エンジン装着 2014/10/10




フロントフォーク、リアショック、エンジン装着です。


組み付け 2014/10/3




塗装も終わりいよいよ組み付けです。お決まりのごとく素直に組み付けできませんね。
ステアリングボールレース、ステップ、フレーム側を少し削って組み付けです。


スポークは塗りなんです 2014/10/3




350Bのスポークはシルバーが塗られています。
今回、メッキして微妙な色合いのシルバーを塗ったスポークを組みます。これが大変なんです。


350B赤入り研ぎ中 2014/9/25




サフェを吹いてペーパー掛けて350B特別赤色が入ります。
吹いて研いで吹いて研いでクリア吹いていい感じに仕上がってます。



前ページ HOMEページ 次ページ

- Topics Board -